熱海奇行
ひさしぶりの温泉旅行!
テンションあがっちゃって、
ついでにからあげなんかもあげちゃって、行ってきましたー!
毎度おなじみ、東海道本線各駅停車で昼過ぎに熱海駅到着。
とりあえず海っしょー!というわけで、
めちゃめちゃいい天気だったので、
海辺でおむすびとからあげとゆでたまご食べて、
周りの人たち無視で大声でPUFFYとか歌ってしまいましたよ。
あーーーたのしい!!
こういうバカを違和感なしで一緒にできるひとが近くにいるって、ほんとに貴重ですねぇ。
みんな勝手におとなになりやがって!
(完全ピーターパンシンドローム)
夜にはお宿の近くの熱海梅園で偶然開催されていた
「ほたるの夕べ」を観に行きました。
わーおロマンティック★
ほたるをみたのは小学生のとき以来!
大群ではなかったけど、真っ暗ななかに点々と小さな光がふわふわ浮いてる光景は、
はかない感じが逆にすごくよかったです。
夢中になりすぎて、気づけば1時間くらいまったりしてたし。
そんな翌朝のお宿の女将さんのひとこと。
「あのほたる、近くでヤゴを育ててるんですって」
・・・ひと晩で夢クラッシュ。
だって、野生だと信じていたんだもの。。
そのあとは沼津に出てお刺身とてんぷらを食べて、おみやげを買って、
帰りの電車はゆっくり寝ようと思ったら。
典型的なおばちゃん軍団に遭遇!
10人くらいの団体旅行客で、
アメちゃんたべるー?とか、だんながどーだとか、
とにかくあーでもないこーでもないと大騒ぎ。
笑いすぎてけっきょく最後まで寝つけませんでした。
そのうちおばちゃんたちのほうが一斉に力尽きて眠りはじめ、一気に静かになる車内。
人間は年をとるとこどもに戻る、ということを痛感しました。
今のうちにおとなになっておいた方がいいかもな。
| 固定リンク
コメント